湯煎でしっとり贅沢。マスカルポーネで作る抹茶プリンのレシピ【ずっしりなめらか】

みなさんこんにちは! 今回は、抹茶好きにはたまらない、スイーツレシピをご紹介します。

「抹茶のイタリアンプリンプリン」 しっとり濃厚で、まるで専門店のような仕上がり。

湯煎でじっくり焼き上げることで、しっとり食感と濃厚な味わいが実現します🍵 ほんのりビターなカラメルと抹茶のコクが、見事に調和する上品な一品です。


🍮材料(18cm型1台分)

【カラメルソース】

  • グラニュー糖…120g
  • 水…40g
  • お湯…40g

【プリン液】

  • マスカルポーネ…200g
  • 抹茶…15g
  • きび砂糖…100g
  • 全卵…5個(約260g)
  • 牛乳…280g
  • バニラペースト…5g(お好みで)

🔥焼成温度・時間

150℃ / 湯煎焼き 約1時間


✅下準備

  • オーブンは150℃に予熱しておく
  • 湯煎用のお湯を沸かしておく

🥄作り方

① カラメルソースを作る

  1. 小鍋にグラニュー糖+水を入れて中火で加熱。
  2. 砂糖が溶けて泡が立ち始めたら、鍋をゆすりながら黄金色になるまで加熱。
  3. 火を止め、お湯を加えてのばす(※はねるので注意!)
  4. 熱いうちに型に流し込み、冷ましておく。

👉 濃い色のカラメルにすると、甘さ控えめで大人の味わいに。


② プリン液を作る

  1. 抹茶ときび砂糖をあらかじめ混ぜておく(ダマ防止)。
  2. ボウルにマスカルポーネを入れて柔らかくほぐす。
  3. 抹茶+砂糖を加え、ホイッパーですり混ぜる。
  4. 溶き卵を加えて、なめらかになるまで混ぜる。
  5. 牛乳を鍋で温め、少しずつ加えて混ぜる(卵が固まらないように注意!
  6. バニラペーストを加えると香りがアップ!

③ 焼成(湯煎焼き)

  1. 湯を張った耐熱皿に型をのせ
  2. プリン液を濾しながら型に注ぐ
  3. 表面の気泡をアルコールスプレーを吹きかけて消す
  4. 150℃で約1時間湯煎焼き
  5. 焼き上がったら取り出して、粗熱を取る

④ 冷やして完成

  • 粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ
  • 最低でも3〜4時間冷やし、できれば一晩寝かせてから型抜きすると◎
  • 型の周りを温めて、器にひっくり返せば完成✨

🍵抹茶プリンを美味しく作るコツ

抹茶はダマになりやすいので、砂糖とよく混ぜてから使うのがポイント!
冷蔵庫でしっかり冷やすことで、崩れにくく仕上がります。


☑おすすめアレンジ

  • 小さめのプリンカップで個別に焼いてもOK!
  • 上にホイップクリーム+粒あんをトッピングして、和風スイーツにも🍡
  • 抹茶をほうじ茶パウダーに置き換えても美味!

マスカルポーネを使うことで、コクはあるのに重くない、上品な口どけに。
抹茶の香りとやさしい甘さが広がる、贅沢なスイーツです。

普段のおやつはもちろん、おもてなしや記念日スイーツにもぴったり!

いちご お菓子 お菓子レシピ お菓子作り お菓子作り方 お酒 クリームチーズ ケーキ コーヒー サーモン シフォンケーキ スイーツ スパイス タルト タルトレシピ タルト作り方 ダイエット チョコレート チョコレートレシピ チーズ デザート トマト バナナ パウンドケーキ パスタ パン パン作り ベーグル ペストリー マカロン レシピ 抹茶スイーツ 歴史 湯種 秋スイーツ 簡単レシピ 紅茶 菓子パン 豆知識 野菜 雑学 食材 食材の歴史 食材歴史 食材豆知識

関連記事