紅茶の豊かな香りと、ホワイトチョコのやさしい甘さが口いっぱいに広がる——
そんな大人のための贅沢クッキー、「紅茶とホワイトチョコのクッキー」のレシピをご紹介します。
ひとくち食べれば、サクサクの中にじゅわっと広がる紅茶の香り。
アールグレイなどの香り高い茶葉を使えば、風味がぐっと引き立ちます✨
ティータイムやおもてなし、ちょっとした手土産にもぴったりの上品スイーツです。
目次
🍪材料(9個分)
材料 | 分量 |
---|---|
無塩バター | 70g |
グラニュー糖 | 75g |
紅茶の茶葉 | 4g(ティーバッグ2個分) |
全卵 | 1個 |
塩 | 一つまみ |
薄力粉 | 90g |
アーモンドプードル | 50g |
ホワイトチョコ | 80g |
打ち粉(薄力粉) | 適量 |
🔪作り方
① 材料の下準備
- バターは常温に戻しておきます。
- ホワイトチョコは大きければ粗く刻んでおきましょう。
② 生地を作る

- バターをボウルに入れ、ホイッパーでなめらかにほぐします。
- グラニュー糖と紅茶茶葉を加え、しっかりすり混ぜます。
- 溶き卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜて乳化させます。
- ゴムベラに持ち替え、塩・薄力粉・アーモンドプードルを加え、粉気がなくなるまで混ぜます。
- ホワイトチョコを加えて、全体に行き渡るように混ぜ込みます。


③ 生地を冷やす

- 生地をラップで包み、冷蔵庫または冷凍庫でしっかり冷やし固めます。
④ 成形と焼成


- 冷やした生地を打ち粉をしながら9等分し、丸めて天板に並べます。
- お好みで少し押しつぶして厚みを調整しましょう。
- 薄め → サクッと軽い食感
- 厚め → ざくざく・しっとりリッチ食感
- 170℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。

☕仕上げ&楽しみ方
焼き上がったらケーキクーラーなどに移し、粗熱を取って完成!
冷めるとバターと紅茶の香りがより引き立ちます。
ぜひお気に入りの紅茶と一緒に、優雅なティータイムを楽しんでくださいね。
ギフト用にラッピングしても、喜ばれること間違いなしです✨
✅ポイントまとめ
- 紅茶は香りの強いアールグレイやアッサムがおすすめ
- アーモンドプードル入りで、サクッと軽やかな仕上がりに
- ホワイトチョコの甘みが、紅茶のほろ苦さを引き立てて絶妙なバランス
📝アレンジアイデア
- ミルクチョコやオレンジピールを加えても◎
- 紅茶は緑茶やほうじ茶に替えて、和風アレンジもおすすめです🍵