チョコレートの4大発明とは?チョコレートの生みの親はだれ?

ココア・ココアバターの生みの親 クンラート・バンホーテン(オランダ)

18世紀後半、世界各地の革命や安価なコーヒー・紅茶の普及により、カカオの流通が混乱し、チョコレートの生産と消費が減退しました。このような情勢の中で、オランダ人のクンラート・バンホーテンは、チョコレートを現在の形にする技術革新をもたらしました。

1. ココアの発明(1828年)

バンホーテンは、カカオ液(カカオマス)からココアバターを抽出する油圧式の圧搾機を開発しました。これにより、カカオ豆に50%以上含まれていたココアバターを28%程度まで減らすことができ、カカオマスを粉末状にして、お湯に溶けやすいココアパウダーが生まれました。これにより、飲みやすいチョコレートドリンクが実現しました。

ココアバターの副産物

搾油の過程で抽出されたココアバターは、後に食べるチョコレートの開発のきっかけとなります。ココアバターはチョコレートの製造に欠かせない原料です。

ココアパウダーのアルカリ処理

バンホーテンは、カカオ豆をアルカリ液で処理する方法を考案し、これによりチョコレートはミルクや水に混ざりやすくなり、風味がまろやかになり、ココアパウダーの色調がブラウンになりました。この技術は、ココアの品質と使い勝手を大きく向上させました。

2. 食べる(固形)チョコレートの発明 ジョセフ・フライ(イギリス)

1847年、イギリス人ジョセフ・フライが、現在のチョコレートの原型となる固形チョコレートを発明しました。フライは、ココアパウダーと砂糖にココアバターを加えて固めることで、常温では固体でありながら、口の中で溶けるチョコレートを作り出しました。これにより、型に流し込んで様々な形のチョコレートを作ることができるようになりました。

3. ミルクチョコレートの開発 ダニエル・ピーター(スイス)

1875年、スイス人のダニエル・ピーターがミルクチョコレートを生み出しました。ピーターは、ネスレ社のアンリ・ネスレが開発した粉ミルクを使用し、チョコレートに混ぜることでミルクチョコレートを作り出しました。これにより、チョコレートの風味がさらに豊かになり、消費者に広く受け入れられるようになりました。

4. コンチェの発明 ルドルフ・リンツ(スイス)

ルドルフ・リンツは、カカオマスに砂糖や粉乳を混ぜて細かくすりつぶし、これを強力に攪拌しながら練ることで、チョコレートを滑らかにする技術を発明しました。リンツが開発したこの機械は「コンチェ」と名付けられ、チョコレートの製造工程には欠かせない設備となりました。これにより、チョコレートの口溶けが良くなり、風味も向上しました。


まとめ

クンラート・バンホーテン、ジョセフ・フライ、ダニエル・ピーター、ルドルフ・リンツの四人の偉大な発明者たちがもたらした技術革新により、私たちが今日楽しんでいるチョコレートは進化してきました。これらの発明がなければ、現在のような多様で美味しいチョコレートを味わうことはできなかったでしょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。