パン

【メロンパン】毎日食べたくなる美味しさ。外は香ばしく、中はふんわりな基本のメロンパンの作り方

調理時間
1時間30分
挑戦難易度
★★★☆☆

みなさんこんにちは! 今回は、「基本のメロンパン」 レシピをご紹介します✨ サクサクのクッキー生地と、ふんわり軽いパン生地のバランスが絶妙で、 一度食べたら毎日でも食べたくなるようなやさしい甘さのメロンパン。 焼きたての香りと食感を、ぜひおうちで楽しんでください!!

【5個分】

材料
分量
《パン生地》
 
強力粉
155g
薄力粉
30g
上白糖
30g
2g
ドライイースト
3g
全卵1個+牛乳
130g
 
 
《クッキー生地》
 
バター
50g
グラニュー糖
55g
全卵
25g(約1/2個)
薄力粉
70g
アーモンドプードル
40g
一つまみ
 
 
《分量外》
 
グラニュー糖
 
打ち粉(強力粉)
 

外サク中ふわっの基本のメロンパンの作り方

1

【パン生地を作る】
-ボウルにバター以外のパン生地の材料を入れて混ぜ、ひとかたまりにします。
-台に移し、手のひらの根元を使ってしっかり捏ねます。途中カードで台の生地も集めて。

-生地がまとまり、ツヤと伸びが出てきたら、バターをちぎって加え、さらに捏ねます。

-バターを加えることで、一旦生地のコシが切れ、ちぎれやすくなるが、再び伸びがよくなるまで捏ねる。
(※もっと頑張れる方は、生地が手につかず、グルテン膜ができるくらいまで捏ねる。ここまで捏ねると生地のボリュームがアップして、さらにふわふわに仕上がる。)

-表面を張るように丸めてボウルに入れ、湿らせた布巾とラップをかけて一次発酵(約1時間、約2倍になるまで)。

2

【クッキー生地を作る】
-ボウルに柔らかくしたバターを入れてほぐし、グラニュー糖を加えてすり混ぜます。
-溶いた卵を3回に分けて加え、都度しっかり混ぜて乳化させます。
-薄力粉・アーモンドプードル・塩を加え、粉気がなくなるまで混ぜます。
-生地をラップに包んで冷蔵または冷凍庫で冷やし固めます。

3

【成形〜二次発酵】
-発酵が終わったパン生地を5等分にし、軽くガスを抜いてから丸めます。(打ち粉をしながら)
-表面を張るように丸め、天板にのせ、湿らせた布巾をかけて30分ほど二次発酵(約1.5倍ほどになるまで)。

-打ち粉をしながら、クッキー生地を5等分に分割し丸め。
使うまで冷蔵庫で冷やしておきます。

-クッキー生地をクッキングシートで挟み、パン生地より少し大きめに伸ばします(柔らかい場合は冷蔵庫で再度冷やす)。
-発酵したパン生地の上にクッキー生地を被せます。

4

【 焼成】
-表面にグラニュー糖をふりかけます。
-190℃に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。

5

完成!
焼きたてで外はサク、中はふわふわなメロンパン✨
粗熱が取れたら温かいうちにどうぞ( ´∀` )
冷めても美味しいですが、軽く温めるとまた格別です( ´∀` )

6