パン

【チョコチップメロンパン】毎日食べたくなる。ビター&スイートなチョコチップメロンパンの作り方

調理時間
3時間
挑戦難易度
★★★☆☆

みなさんこんにちは!今回は、チョコ好きさんにぴったりの 「ふわふわチョコチップメロンパン」 の作り方をご紹介します✨ ほんのりビターなココア入りのパン生地と、 ダークチョコチップを練り込んだサクサクのクッキー生地の組み合わせが絶妙な一品。 焼きたてはもちろん、冷凍保存もできて嬉しいレシピです( ´∀` )

5個分

材料
分量
《パン生地》
 
強力粉
155g
薄力粉
25g
上白糖
30g
2g
ドライイースト
3g
全卵1個+牛乳
130g
バター
25g
純ココア
5g
水(ココア用)
7.5g
《クッキー生地》
 
バター
50g
グラニュー糖
55g
全卵
25g(約1/2個)
薄力粉
70g
1g
アーモンドプードル
40g
ダークチョコレート
40g

ふわふわチョコチップメロンパンの作り方

1

【パン生地を作る】
-純ココアに水を加えて混ぜ、ペースト状にしておく。
-全卵+牛乳を130gに計って混ぜておく。

-バターとココア以外の材料をボウルに入れて混ぜ、ひとかたまりになるまで捏ねる。
-生地を台に出して伸びが出るまでしっかり捏ねる。

-ココアペーストとバターを加え、さらに捏ねてハリのある生地に仕上げる。
-表面を張るように丸め、ボウルに入れて湿らせた布巾+ラップをかぶせ温かい所やオーブンの発酵機能で一次発酵(約1時間)。

2

【クッキー生地を作る】

-バターを柔らかくし、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。
-卵を数回に分けて加え、その都度乳化するまでよく混ぜる。
-薄力粉・アーモンドプードル・塩を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
-刻んだチョコレートを加えて混ぜ、ラップで包んで冷蔵または冷凍庫で冷やす。

3

【成形&二次発酵】

-発酵したパン生地を5等分にし、表面を張るように丸める。
-湿らせた布巾をかけて、温かい場所やオーブンの発酵機能で二次発酵(約30分、一回り大きくなるまで)。

-クッキー生地も5等分して丸めて、冷凍庫や冷蔵庫で冷やしておく。
-クッキー生地をクッキングシートで挟み、パン生地よりやや大きめに伸ばす。
-発酵が終わったパン生地の上にかぶせる。

4

【焼成】

-190℃に予熱したオーブンで15〜20分焼成。
-粗熱が取れたらできあがり!温かいうちに召し上がれ( ´∀` )

5

保存のポイント

-2日以内に食べない場合は、ラップで包んで冷凍保存おすすめ!
-食べる時はレンジで軽く解凍してから、トースターで表面を焼くと、サクふわ食感に!